1202
LOGS
- さっそく昨日アドカレ投稿失念してたわ…
- りあクト 1巻 の続き
- typescript って関数の多重定義・オーバーロード可能なんだ
- ちなみにトランスパイルすると,結局一つの関数しか残らない.つまり再定義した形にトランスパイルされる.
構造的サブタイピング(Structural Subtyping)
また知らない名前だ.やっていることは知っているが.
- 要は型の構造が合っていればチェックをパスするし,その型を拡張したサブタイプもパスする.
型アサーション
つまり as
のことか
T as (U extends T)
または (T extends U) as U
- 簡単に言えば,
T
が U
のサブタイプかその逆
- なるほど.
(someValue as unknown) as SomeType
のように unknown
挟めば通っちゃうのか
方述語(Type Predicate)
つまり is
のこと
function hoge(arg: unknown): arg is User
こんな感じで,引数 arg
の型が User
であることをコンパイラに示唆される
- 型のみのインポート・エクスポート
import type {...} from xxx
と export type {...}
は見たことあるな
- ただ,型と変数や関数を同じ名前にすること自体が個人的にはびみょい
- 長いし早く react のキャッチアップをしたいので,このあたりで一旦止めて,2巻を読むことにする
Others