0124
濁流
rustインストールは
brewでやる- 他にもありそうな気はするがとりあえず
 
$ brew install rustup-init $ rustup-init #ここでなんか聞かれる (中略) 1) Proceed with installation (default) 2) Customize installation 3) Cancel installation > 1 (中略) Rust is installed now. Great! (中略) To configure your current shell, run: source "$HOME/.cargo/env" $ exec $SHELL -l #シェルの再起動- 一旦 rust は置いとく
 
KADOKAWA ドワンゴ情報工科学院の最終課題
- 俺も作るので続き
 - とりあえず TOP ページはこの講義の第4回で作ったペライチのホームページを移植
 各ページ用の
Layoutを作成- ヘッダー,フッター,コンテンツをざっくり構成
 - コンテンツは 
childrenをpropsで受け取って表示- 中身は厳密には 
react-router-domを使ってルーティングされた各ページ 
 - 中身は厳密には 
 
const BaseLayout = ({ children }) => { return ( <> <Header /> <div className="container">{children}</div> <Footer /> </> ); }; export default BaseLayout;